エアコン故障×スマートフォン×エネループ


新年早々オフィスのエアコンが壊れました。今日、昼間の大阪の気温は7℃だったそうで、体感的には室内で10℃といった感じでした。
寒さに鈍い自分も何時間も居るとさすがに寒く、なんとか寒さを凌ごうと試みたコトを以下にご紹介します。


1.エネループカイロ(KIR-SL2S)

エネループカイロのコトは以前にご紹介しましたが、自分は単三エネループのUSB充電用にと誤った使い方をしています。
突発的なエアコンの故障だった為に手持ちのエネループが“eneloop pro”×2本しか無かったのですが、ソイツをエネループカイロに投入しました。いつもはモバイル機器の為に活躍しているエネループですが、今日ばかりは人間の健康を守るために使います。それにしてもproは普通のeneloopより径が少し大きいようで、カイロに入れるとキツキツです。
赤ランプのターボモード多様しまくり状態だったのですが、そこはさすが“pro”なのか3時間近く持ちました。


2.スマートフォンの熱
カイロが燃料切れになったので次に何か暖かいものはないかと目を付けたのが“HTC Aria”の発熱です。巷でスマートフォンが発熱で利用制限があったりと騒ぎになっていますが、HTC Ariaテザリング中には結構熱くなります。スペックは最新のAndroidケータイに比べると低いですが、熱くなっても充電できないなどの不便は特に無い非常にタフなヤツなのです。
負荷を高める為にWi-Fiテザリング、USBテザリングを両方オンにし、その上で色んなアプリを起動したまま放置するとかなりの熱を発してくれました。さっきのエネループカイロと遜色ない熱で不安になりますが、背に腹はかえられません。


あとはノートPCでベンチを走らせて熱を持たせたり色んな非エコなコトをしている内に夕方になり、ビル会社からファンヒーターが支給されました。エアコン修理にかなり時間がかかるらしいのです。


そういうワケで、風邪もひかずに過ごすことができました。