KDDIの“不当表示”は何がそんなに問題なのか


今更ながら、KDDIの“不当表示”は何がそんなに問題なのかと思ってみました。


そもそも消費者を欺いてユーザー数を獲得しようとしたワケではなく、基本的には誤記です。


でも『間違ってました、すいません。』では済まない問題なんですな。
移動体通信にとって『繋がる/繋がらない』ってのは最も間違ってはいけない大事な問題だからです。


例えばトヨタ自動車から次期型のプリウスが『リッター燃費50km/Lです!』みたいに売り出されて、後から『すいません、間違いでした。』となるとそりゃあユーザーは黙っていないでしょう。
購入後1年経過しようと、クーリングオフ的なことを求める動きがあって当たり前です。
クルマなら約300万円くらいですが、そりゃあ一般的には高価で大事な買い物なのです。


今回のKDDIの不当表示はどこまでの騒ぎになるのでしょう。
クルマに比べると安い買い物ですが、2年分割で契約しているユーザーだとすると1ヶ月1万円だとすると2年で24万なワケで、やはり小額ではありません。


自分的には過去の不当表示をアレコレ対処してくれるよりも、これからのキャリアとしてのサービス向上を望みたいところなのですが・・・
正直言うと75MbpsのLTEよりも、37.5Mbpsのエリアと密度を向上させてもらいたい気分です。