テザリング運用一時停止


来月、11月から1ヶ月間テザリング運用を止めます。なぜかというとiPhone4Sソフトバンクの14.4MbpsHSPA+”環境をじっくり試してみたいからです。HTC Ariaによるイーモバイルテザリングに不満は別にないというか、むしろ満足して快適に使っているのですが、元々1ヶ月単位で切り替えることを想定してソフトバンクイーモバイルもどちらも“2段階パケット定額”にしているのです。せっかくiPhoneが4Sに生まれ変わったこのタイミングでちょっと気分を変えてみようということで、そういうワケで今日はお金の話です。


まず、ソフトバンクイーモバイル、それぞれを主にした場合の通信料金の上限と下限の組み合わせを表にしてみます。“テザリング運用時”はソフトバンクが通信ゼロで下限料金、イーモバイルが通信しまくりで上限通信料金になるワケです。“テザリングOFF時”はその逆ですな、念のため。

  テザリング運用時 テザリングOFF時
ソフトバンク 1,029 4,410
イーモバイル 4,980 580
合計費用 6,009 4,990

まぁ知ってはいましたが、テザリングOFFの方が安くなります。
この場合、HTC Ariaは“通話しかできないAndroidケータイ”と化すワケですな(Wi-Fi圏内では通信可能です)。通話の為のキャリアとしてはイーモバイル役不足ですが、せっかくの通話定額オプションをつけているのでそこはご愛嬌で。あと、テザリングはやはりバッテリ消費が激しいので、これで1ヶ月間はiPhone4Sのバッテリだけ気にすれば良いかと思うと少し気がラクです。


間違えてHTC Ariaで通信してしまわないように設定

『設定 → 無線とネットワーク → モバイルネットワーク』をオフにしておきます。
心配なので『モバイルネットワーク設定 → データ通信を有効にする』もオフにしておきます。


テザリングを停止するにあたってのメリット
 ・バッテリを気にする端末の台数が減る
 ・たぶんイーモバイルよりソフトバンクの方が通信エリアは広い
 ・理論値ではソフトバンクのHSPA+の方が速い(EMは7.2Mbps)
 ・通信料金が若干安くなる
 ・ビジュアルボイスメールが使える
 ・ソフトバンクMMSが使える


そして次にデメリット
 ・たぶん実行速度ではイーモバイルの方が速い
 ・iPhone4Sのバッテリ消費が早くなる
 ・AndroidWi-Fiでしか通信できない
 ・PCテザリングの手段が減る(まだウィルコムがある)


まぁこんなところでしょう。あとはやってみてどうかという世界です。また、テザリング停止に際して気になった記事があるのでご紹介します。
http://www.ictr.co.jp/topics_20111024.html

どうやら関西圏ではイーモバイルが強いそうで、実際に本日の計測でも4Mbps程出ていました。ただまぁイーモバイルで500kbps程度の速度しか出ない時もiPhone4Sは快適に動いていましたので、どうしようもないコトにはならないでしょう。


そういうワケで、明日から久しぶりにソフトバンク3G網のお世話になります。